大阪府家具商業組合(宮地秀和理事長)では、8月7日㈪午後6時より、大阪市中央区の食道園宗右衛門町本店にて「令和5年度第3回理事会」を開催、併せて納涼懇親会を催した。
定刻、事務局の進行にて開会した理事会冒頭、宮地秀和理事長は、「残暑厳しき折柄のご出席に感謝致します。暑さ同様、販売環境も厳しい様ですが、お互い身体に気をつけて頑張りましょう」と挨拶した。そして、以下の議題について慎重審議を重ねた。
議題1(事務局) 令和5年度1〜7月度収支について、予算表ならびに実績表の添付資料に基づき報告した。
議題2(能口仁宏副理事長)ミ
ラノサローネ2023視察報告事業結果(7月14日㈮/大家連会議室/組合内外から17名参加)について報告した。
議題3(事務局) 定款一部および出資金変更に関する法務局登記を完了したことに伴い、退会企業への出資金返還開始について報告した。
議題4(宮地秀和理事長) 運営費用の縮小を始め、組合運営の根幹に関わる重要事項について幅広く意見を交わした。
議題5(事務局) (一財)大阪商業振興センターの事業収入、大阪府商業㈿連合会の活性化支援事業助成金申請について報告した。
議題6(事務局) 次回理事会・納会開催については、下記の通り決定した。
①日時:12月4日㈪
§理事会 午後6時開会
§納 会 午後6時30分開宴
②会場:未定
③会費:未定
議題7(事務局) その他、会議や見本市等の関連イベントスケジュールについて発表した。
以上、議題1〜7について審議を終えた。引き続いての納涼懇親会(会費制)は、尾上一雄組合長の猛暑を吹きとばすのごとく威勢のよい掛け声のもとに乾杯し、食道園自慢の焼き肉に舌鼓を打つ一行。
やがて楽しい宴は午後9時過ぎ、お開きとなった。
出席役員は次の通り。(敬称略)
▼宮地秀和理事長▼尾上一雄組合長▼能口仁宏副理事長▼玉井文夫常務理事▼西川愼志理事▼藤田俊一監事。
8月公務報告
①夏季休業(11日㈷〜16日㈬)