幹部役員会を開催
大家連運営に関し課題山積
大家工・大家商にも影響及ぶ
大阪府家具連合会(宮地秀和会長)では、9月29日㈮午後6時より大家連会議室で「令和5年度第1回幹部役員会」を開催して、課題が山積する今後の運営方針等について審議した。
会議は、宮地秀和会長の出席に対する謝意を表す挨拶に続き、事務局が添付資料に関する説明を経て開始、下記の3議題に関する宮地会長からの提案について慎重審議の結果、条件付きながら賛同を得るところとなった。
第1号議題 大阪府家具連合会に関する件
①家賃・共益費の改定交渉結果について
②機関誌『KAGU TIMES』の発行・編集方法について
③財政収支バランスの均衡について
④加盟両組織の負担軽減について
⑤職員人事について
⑥その他
第2号議題 大阪府家具工業組合に関する件
①職員人事について
②条件付きながら改革案に賛同
第3号議題 大阪府家具商業組合に関する件
①条件付きながら改革案に賛同
以上、1時間余りの審議を経た一行は、最寄りの幸町 可真人における懇親会(会費制)へ臨み親交を深めた。
出席した幹部7役員は次の通り。(敬称略)
▽宮地秀和会長▽中村和秀副会長▽能口仁宏専務理事▽辻野隆文・永井重俊常務理事▽藤田俊一・山谷泰輔監事。
来年は1月12日
2024年新年互礼会を開催
大阪府家具連合会(宮地秀和会長)では、「2024年の新年互礼会」を松の内の1月12日㈮、大阪・ナンバのスイスホテル南海大阪で開催する。
例年通り、大家連と、大阪府家具商業組合(宮地秀和理事長)及び大阪府家具工業組合(中村和秀理事長)の3団体合同で、スイスホテル南海大阪7階芙蓉の間において、午後6時より開宴(2時間/ブッフェ形式)する計画。
今年のアトラクションとして、プロのシンガーとギターリストを招き約20分間のミニコンサートが繰り広げられ、会場のムードは大いに盛り上がった。しかし、来年のアトラクション実施も含め詳細については未定。
大家連8月うごき
1日㈷〜16日㈬
:夏季休業(事務局)。
21日㈪:会長と打ち合わせ
(10時30分〜/事務局)。
大家連9月うごき
1日㈮:会長と打ち合わせ
(15時30分〜/事務局)。
26日㈫:第5回家具タイムズ委員会を開催(18時〜/大家連会議室)。
29日㈮:第1回幹部役員会・懇親会を開催(18時〜/大家連会議室・可真人)。
大家連10月うごき
30日㈪:第6回家具タイムズ委員会を開催(18時〜/大家連会議室)。
大家連の会議開催日程
◇幹部役員会:11月22日㈬18時〜/博多廊法善寺店
◇家具タイムズ委員会:11月27日㈪18時〜/ビストロ ギャロ