大阪府家具工業組合 令和6年度第9回理事会議
1. 財務委員会報告(山谷委員長)
1)2025年新年互礼会助成の件
1月9日開催の大家連新年互礼会について@5,000円×36人分=180,000(会費10,000円/個人負担5,000円)を助成した
2)一泊研修旅行助成の件 詳細は事業委員会より報告
3)1月末収支と2.3月見込みについて
・クラウド円簿有料化につき、2月中に10,450円/年を課金する
・パソコン(2014年製)が古く動作が不安定で、システム要件を満たしていないためWindows11にアップグレード不可能、セキュリティ面を考えて3月末までに買い替える。
・家賃や分担金の負担が減ったので、大幅な黒字の場合は3月中に大阪万博の前売りチケットを購入する。
2. 事業委員会報告(杉本委員長)
1)一泊研修旅行実施の件
令和7年1月17日~18日京都鉄道博物館にて㈱人機一体の講演会を開催、20名参加し、予算内に終えて収支報告した。
2)2025年秋 海外研修旅行の件
海外旅行代金高騰の折、予算を24~30万円と設定し計画する。
3. 総務委員会報告(千坂委員長)
1)ホームページ改修の件
2)シーホネンス㈱増本忠次会長が令和6年秋の叙勲で旭日双光章を受章(薬事功労)、組合からの御祝を検討した。
4. 関連団体報告(永井委員長)
1)大阪府家具連合会の件
①幹部役員会へ出席(1月9日㈭17時/スイスホテル南海大阪)
中村理事長/島田副理事長
②タイムズ委員会へ出席(1月9日㈭17時30分/スイスホテル南海大阪)
橋本・土藏理事 オブザーバー千坂副理事長
2)もの協新年・20周年祝賀会へ出席(1月22日㈬17時/NEWOSAKAHOTEL)
杉本・永井副理事長
3)大家商通常総会懇親会(2月21日㈮18時/天王殿)
出席予定:千坂副理事長
4)もの協事務局長会議(2月18日㈫15時/マイドームおおさか)
出席予定:事務局前川
広告
![]() |
![]() |
5. 親睦委員会報告(島田委員長)
1)2025年新年互礼会(1月9日㈭18時/スイスホテル南海大阪)
組合員26名、賛助会員10名が参加した。
2)春のゴルフコンペ4月開催の件
日時:令和7年4月24日㈭ スタート午前8時07分
会場:関西クラシックゴルフ倶楽部
本日現在で22名参加予定。法令遵守についての意見があった
6. 青年部報告(笹山専務理事)
忘年会を12月21日㈯19時30分から心斎橋ふぐちんで実施した。
広告
7. 役員改選委員会(辻野委員長)
理事の定年を70歳までとすることを組合内規定として作成する。
1月30日㈭に委員会を開催、役員候補者を検討したことを発表した。
委員会の原案をもとに理事会で役員候補者を決定し、総会に提案。
総会の決議を経て役員選任を行う。
8.その他
1)理事会開催日程確認の件
日程:①3月11日㈫ ②4月15日㈫ ③5月22日㈭通常総会
会場:①大家連会議室 ②大家連会議室 ③モントレグラスミア大阪
開会:18時